2024年– date –
-
首の疲れを取るにはどこをほぐしたらいい?
結論 首の疲れを取るには、首周りの筋肉だけでなく、肩や肩甲骨周り、後頭部、胸の筋肉をほぐすのが効果的だよ。これらの筋肉が連動しているから、全体をケアすることで首の負担を減らせるんだ。 首の疲れに関連する部位とほぐし方 1. 首そのもの(首筋や... -
マッサージを受けるメリットとは?
結論 マッサージを受けると、筋肉の緊張がほぐれたり、血流やリンパの流れが良くなったりして、体も心もリフレッシュできるよ。また、ストレス解消や免疫力アップにもつながるんだ。 マッサージで得られる主な効果 1. 筋肉の緊張を緩和する 長時間のデスク... -
睡眠中の姿勢で肩こりに?
寝起きは特に肩こりが気になる…という方に向けてまとめてみました! 結論 睡眠中の寝方が肩こりの原因になることは多いよ。寝姿勢が悪いと筋肉に余計な負担がかかり、血流が滞るからなんだ。枕やマットレスの選び方を見直すと改善することがあるよ! 肩こ... -
妊娠中の施術について
オーナーの鈴木です! 妊娠中のご利用についてご質問をいただいたのでお答えします! ご利用条件 結論、当店では妊娠中もご利用可能です! なのですが、いくつかご利用条件を設けさせていただきました。 当店を一度でも利用したことがある 施術前に同意書... -
心に余裕を持つには後ろ盾を作ろう~おすすめ3選
【後ろ盾とは?】 陰や背後から援助すること。 また、その人。 いざという時の“保険”のようなものがあると、臆することなく大胆に行動できます。 ドラマやアニメなどで「俺のバックにはヤクザが付いてるんだぜ」なんて小物役がいますが、あんな感じです。 ... -
リラクゼーションサロンに行かない方がいい人の特徴3選
カウンセリングは必要ないと考えている 内装やサービスはどうでもいいから施術だけやって欲しい 店員に対して横柄な態度 これらについて解説していきます。 カウンセリングは必要ないと考えている 「カウンセリングはいいからさっさと押してくれ」と言うお... -
ふくらはぎをほぐして腰痛解消!?
十条の揉まないマッサージ サロンドプレッソオーナーの鈴木です! 腰をほぐしてもほぐしても腰痛が一向によくならない…そんな方はいませんか? もし、あなたのふくらはぎがパンパンに張ってるようであれば、腰痛はそこからきているかもしれません。 私た... -
自宅でリンパマッサージをしよう!
十条の揉まないマッサージ サロンドプレッソオーナーの鈴木です! リンパについての記事をたくさん書いてますが、今回はさらに深堀!巡りをよくするにはどうしたら良いのだろうか?について、書いていきます。 【リンパとは】 よく言われるリンパとは、全... -
くるぶしが太くなる原因と対策
十条の揉まないマッサージ サロンドプレッソ オーナーの鈴木です! ふくらはぎの浮腫みもですが、足首、くるぶしの浮腫みにお困りの方が多くいらっしゃるので、今回はくるぶしの浮腫みについて書いていきます! くるぶしのむくみは、血液やリンパ液の流れ... -
最近風邪気味のあなたへ
十条の揉まないマッサージ サロンドプレッソ オーナーの鈴木です! 最近風邪が流行ってますね…。 周りの友人知人、そしてお客様の中にも、体調を崩してしまっている方が! ということで、免疫力を高める為にどうしようか?ってことを今日は書いていきます...