心に余裕を持つには後ろ盾を作ろう~おすすめ3選

目次

後ろ盾とは?

陰や背後から援助すること。 また、その人。

いざという時の“保険”のようなものがあると、臆することなく大胆に行動できます。

ドラマやアニメなどで「俺のバックにはヤクザが付いてるんだぜ」なんて小物役がいますが、あんな感じです。

自分に自信が無くて挑戦出来ない…という方は、失敗したとしても再起出来る土台作りをしておくと一歩踏み出す力になります。

今回はそんな後ろ盾となる事柄を3つご紹介します。

  • 筋トレ
  • 自分で稼ぐ力を付ける
  • 自分を下げる

筋トレ

物理的に力を持っていると自身に繋がります。

お笑い芸人ドランクドラゴンの鈴木拓さんは、実は芸能界屈指の格闘技の実力者。

バラエティ番組だといじられキャラとして定着してますよね。

あまりに行き過ぎたいじりにイラッとすることもあるそうですが、

「まあ、本気になったら秒で〇れるしな」

と考えることで心に余裕を持つことが出来るそうです。

自分で稼ぐ力を付ける

現代人の悩みはほとんどが人間関係。

そしてそのストレスは職場で起きるのがほとんど。

自分で稼ぐ力を身に付けてしまえば、嫌な人間関係に悩まされることはなくなり、自分の人生を目一派楽しむことが出来るでしょう。

先日個人事業主のお客様にこんな質問をされました。

お客様「先行きが安定していないので不安です。オーナーは不安じゃないですか?」

私「安定するまでいくらでも借金するので不安じゃないですよ^^」

自身が消費者金融に利用されていると考えるか、利用していると考えるか。

考え方の違いでも心身が安定しますね。

現代は勤める以外にもお金を稼ぐ手段は多岐にわたるので、まずは1円、自分の力で稼いでみると道が広がりますよ。

自分を下げる

これは個人的にめちゃ笑ってしまったのですが…某掲示板の書き込み。

女物のパンツ履くのはほんまええよ
上司が女物のパンツ履いてる男にガチギレするアホに早変わりや

発想の転換すぎる…(笑)

本当に病んでしまいそうな時の最終手段として良いかもですね( ^)o(^ )

目次