コリは、筋肉の緊張や疲労が原因で生じるもので、特定の物質でできているわけではありません。
コリが生まれるメカニズム
筋肉は、運動や姿勢を維持するために収縮と弛緩を繰り返しています。しかし、長時間同じ姿勢を続けたり、運動不足だったりすると、筋肉が緊張し、血行が悪くなります。
血行が悪くなると、筋肉に酸素や栄養が十分に行き渡らなくなり、老廃物が溜まりやすくなります。この老廃物が筋肉内に蓄積されることで、筋肉が硬くなり、痛みやだるさを感じます。これがコリです。
コリを感じやすい場所
コリは体中のどこでも起こりえますが、特に首や肩、腰など、長時間同じ姿勢を保ちやすい部分で起こりやすいです。
コリの症状
コリの症状は、人によって様々ですが、一般的には以下の様な症状が現れます。
- 痛み
- 筋肉の硬さ
- 動きが制限される
- だるさ
- 重だるさ
コリを予防・改善するための方法
- ストレッチ: 筋肉を伸ばすことで、血行を良くし、筋肉の緊張を緩めます。
- マッサージ: 筋肉を揉むことで、血行を促進し、コリをほぐします。
- 温める: 温かいお風呂に入ったり、温湿布を貼ったりすることで、筋肉をリラックスさせます。
- 冷やす: 痛みがある場合は、アイシングをすることで炎症を抑えます。
- 姿勢を正す: 猫背など、悪い姿勢を改善することで、筋肉への負担を減らします。
- 運動: 適度な運動をすることで、血行を促進し、筋肉の柔軟性を高めます。
- 睡眠: 十分な睡眠をとることで、体の疲労を回復させます。
コリが気になる場合は
肩こりは、放置しておくと慢性化し、日常生活に支障をきたす可能性があります。
炎症を伴うコリが頻繁に起こる場合は一度医師に相談することをおすすめします。
慢性的なコリであれば、当店の施術で圧しほぐすことが可能です。お気軽にお問い合わせください。
まとめ
コリは、筋肉の緊張や疲労が原因で生じるもので、特定の物質でできているわけではありません。コリを予防・改善するためには、規則正しい生活を送ることが大切です。
ご自身の症状に合わせて、適切な対処法を見つけてくださいね。
店舗情報
サロンドプレッソ
2024/07/23
東京都北区十条エリアにNEW OPEN!
完全予約制
施術中は電話に出られない為ネット予約推奨
TEL 03-5948-8067
114-0032
東京都北区中十条1ー10ー1 サンハイツ富士103
十条、東十条、板橋、王子、赤羽にお住いの整体・マッサージファンにおすすめ
デスクワークにお勤めの30~50代女性に人気
眼精疲労、頭痛、肩こり、首コリ、腰痛、だるさ、集中力の低下にお悩みの方に