雨の日だけ頭痛がするのは何故?原因と対策|十条駅徒歩8分サロンドプレッソ

目次

こんなお悩みはありませんか?

✔ 雨の日や台風の前になると頭が重い、痛い
✔ 天気が悪くなると頭痛薬を飲むことが増える
✔ 頭だけでなく首や肩までだるくなる
✔ 気圧の変化で気分まで落ち込みやすい
✔ 病院で検査しても「異常なし」と言われたけどつらい

天気のせいだとあきらめる前に、原因や対策を知っておきましょう。


具体的な症状例

・頭がズキズキ、または重だるく痛む
・こめかみや後頭部が締めつけられる感じ
・肩や首のこりがひどくなる
・耳の閉塞感、めまい、ふらつき
・気分の落ち込み、イライラ、不眠

これらは「気象病」「天気痛」とも呼ばれ、気圧や湿度の影響で起こります。


原因

・気圧の低下による自律神経の乱れ
・血管の拡張による片頭痛発作
・首や肩の筋肉の緊張
・耳の気圧センサーの過敏反応
・ストレスや天候への心理的影響

特に自律神経が敏感な人は、気圧の変化で身体が過剰に反応しやすくなります。


放置するとどうなる

・頭痛が慢性化しやすくなる
・頭痛薬の頻回使用による薬物乱用頭痛
・肩こりや首こりの慢性化
・めまいや耳鳴りの悪化
・気圧や季節の変化で体調を崩しやすくなる

ひどくなる前に対策を取ることが大切です。


改善していく上でのポイント

・天気予報をチェックし、早めに対策する
・頭痛が起きやすい日は早めに休息を取る
・首や肩のストレッチ、入浴で筋肉をほぐす
・耳周りを温めて内耳の血流を促進する
・生活リズムを整え、自律神経を安定させる
・必要に応じて鎮痛薬や漢方薬を医師と相談する

市販薬でしのぐのではなく、体質改善や予防ケアを心がけると楽になります。


当店がお役に立てること

1.肩こり、頭痛を緩和するボディケア

当店の施術方法は、揉まずに圧をかけて持続する手技が特徴。普段は届かない奥のコリ、硬いコリをぐ~~~っと圧し潰すことで、効率的に解きほぐすことが可能です。

一番人気のドライヘッドスパを組み合わせたメニューは、気圧差による頭痛をお持ちの方に多くご利用いただいています。

直接痛みを伴う頭、慢性的に原因となるボディのケアも行うことで、短期的、長期的にも解消を目指しています。

2.心も癒されるおもてなし

店内は西海岸風をコンセプトに、オリジナリティ溢れる空間。

施術後にはカフェのような本格ティータイム。

忙しい日常から離れて特別な時間をお過ごしいただけます。

頭痛はストレスの影響も大きいです。

癒される内装で、心もスッキリ、内面からも整えていきます。

また、施術後のコーヒーは気圧差による頭痛に効果的です。

3.拘束されない、自分のペースでメンテナンス

おすすめの頻度は月に1回ほどですが、回数券のセールスや強引な営業はしない方針です。

せっかく気分の良いときにセールスで台なし…

数回のメンテナンスで十分なところを、高額な回数券を買わないと利用できない…。

過去にそのような経験をしたお客様が、当店には多数いらっしゃっております

お帰りに営業されてストレスを抱えてしまう…そのようなことがないように努めています。

オーナー 鈴木涼太

経歴
2019/09~都内6店舗展開マッサージ整体院に入社
2021/05~社内最年少で練馬店店長に就任
2023/01~社内男性セラピスト指名数1位
2023/11~練馬店・江古田店の2店舗兼任店長に就任
2024/07~北区十条にてサロンドプレッソをオープン


資格
深層筋アプローチセラピスト
整体ボディケアセラピスト
リラクゼーション整体ボディケアセラピスト
スポーツ整体ボディケアセラピスト
メンタル心理カウンセラー
健康管理検定2級

目次